今日は ベニシアさんの講演を聴くため、日田まで連れて行ってもらいました。
鹿鳴庵さんで…心地よい風が吹き抜ける部屋で美味しいランチをいただきました。
講演の後に、ゆうちゃんちのハーブ園へ
ここは、全て無農薬で薔薇とハーブを作られています。
30年間毎日 虫を手で取る作業をされています。
頭がさがります。
ローズティー
ローズウォーター
ローズティーもローズウォーターも美味しかったです(*^-^*)
また素敵なご縁をいただきました♡
そしてベニシアさんの言葉で
「自分の心に聞いてみて…答えは自分の中にあります。」というフレーズが心に残りました。
今 自分がやろうとしていることは、間違えないのだと確信し、嬉しく思いました。
オープンガーデンも無事終了しました。
8日は天気に恵まれ、9日はあいにくの雨でしたが、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
今回も多くのご縁をつないでくれました。感謝します。
薔薇に感激され、癒され…ハーブティーや珈琲で、ゆっくりした時間をすごしていただけたのではないでしょうか。
(ただ、8日の午前中は、集中して来られて私もバタバタしてしまい、ゆっくりお話しもできず申し訳ありませんでした。)
薔薇達にも感謝です。今年は一番いい表情の薔薇が多かったです♪
雨の中でも頑張ってくれました♪
私も楽しい時間を過ごせて幸せを感じました。ありがとうございました。
さぁ次のステップです!頑張ります!
まずはミスト作り♪
2016年5月8日(日)、9日(月) 玉守Etsu オープンガーデン開催
いよいよオープンガーデンも明日になりました。
準備の様子…
草花ノ香り」さんに 玄関にアレンジを作ってもらいました。
玉守の薔薇も添えて♡
そしてプレゼント用の小アレンジも作ってもらっています。
これは、5個で…抽選にしようかな!くじを作っておきます(^-^)
「kiki product」さんによる喫茶のお知らせです♪
ハーブティー付きケーキセットをだしてもらいます。
玉守の薔薇も使ってもらってます♪
限定10食です。
お早めにどうぞ…(^-^)
2016年5月8日(日)、9日(月) 玉守Etsu オープンガーデン開催
一昨日の大雨、そして昨日の強風…
せっかく咲いてくれた花も写真を撮る間もなく痛んでしまいました(^^ゞ
シュートもダメになったものも。
今日は、薔薇のお手入れ頑張りました。
つる薔薇達が咲いてくれたので、庭を外から眺める風景が素敵になりました。
つるジュリアとタブリンベイ
ラベンダーラッシーとブランピエール・ド・ロンサール
フェリシアとロココ
タブリンベイとバロン・ジロード・ラン
バロン・ジロード・ラン
プロスペリティー
ムーラン・ド・ラ・ギャレット…今年仲間入りした薔薇で、初めて花をみました。素敵♪
カフェ…相変わらず愛おしい花♪ 花もちが悪いので、この表情はなかなか見れない。
そして オープンガーデンにむけて薔薇の名札を作ってみました。
まだまだ蕾の青龍…オープンガーデンの日には間に合わないかも…せめて名札で確認できるかと。